ちょっと前に【Jazzie B またもや行けず...】というエントリーで書いてた「某コーヒーサイトの某企画用のラップのレコーディング」のコンテンツが今日アップされました!
某コーヒーサイトの正体はこちらでした。
企画内容は昔からこのサイトでは定番のサラリーマン川柳のラップ版。50,000通の応募があった中、そこから1000通に絞られ、そして100通に絞られ、さらに最後の残った作品がここで公開されています。
で、今回の仕事は優秀作品のリリックをTVCMのトラックにのせてラップした音源をサイト上で公開するという内容。
ラップを聞くにはこんな感じで。
1.会員じゃない方はまず会員登録する。
2.マイ・ルームからスタートするので外(街)へ出る。
3.ひたすら右へとキャラ(自分)を歩かせる。
4.ラジオステーションと駅が出てきたら、ラジオステーションに入る。
5.ボリュームMaxで聞いてみる!
ラッパーはEJ氏。
10年ぶりのコラボレーション(?)&このブランドでは初めての試みだったので適度な緊張感とプレッシャーもありつつも肩の力抜いて楽しくやりました。リリックもトラックも用意された状態なのでかなり縛りが多かった中、短時間で上手く料理してくれました。このバランスが難しいんだよね、クライアントありきの仕事だからさ。みんながTVで見ている例の(ちょっと首をかしげてしまう)作品に比べてリアルでRAWな方向へ本当ちょこっとだけ寄せてみました。マス商品だからね、当然のごとくMass Appealは充分に保つ必要はあるわけだけど、「あっち」方面に行っちゃうと反感かうからね(苦笑)。ちなみにあのTVCMは別の会社(兄弟会社)の作品なのでこれ以上はノーコメント。
マス対コア by ECD って感じ?って大袈裟か&ECD氏に失礼ですな。
ディレクション的にはスチャダラもしくはRip Slymeみたいな感じで。公開処刑されたらたまらんもんね。
あ、ちなみに1曲だけ入る女性ボーカルは同僚のEriko_on_the_earth(飛び入り参加)でした。ちなみにこの部分だけ20テイクほど録らせた。That's 男のこだわり。
Anyway, Thanks and Mad Respect to EJ!
この記事へのコメントは終了しました。